令和6年度千葉県高圧ガス
輸送車等防災訓練実施
去る令和6年11月20日(水)、午後1時より、松戸市消防訓練センター(松戸市八ヶ崎4丁目50番地の2)に於いて、令和6年度高圧ガス輸送車等防災訓練が実施された。
この訓練は、千葉県及び千葉県高圧ガス地域防災協議会の主催で実施され、千葉県防災危機管理部長を本部長とし、各関係機関、関係団体及び事業所が参加した。訓練では、高圧ガス輸送車の移動中における事故等を想定した内容で実施された。
当協会では、松戸支部の有限会社東屋商店様、有限会社吉野屋商店様、ENEOSグローブエナジー株式会社京葉支店様、有限会社小高商店様の皆様にご協力を頂き、「LPガス・カートリッジ缶等の破裂燃焼実験」に参加した。
当日は、あいにくの天気となってしまったが、着火等無事に行うことができ、破裂燃焼時の爆発音等を体験した見学者にとっては、カートリッジ缶などの取扱を間違えると大変危険なものだと体験できる実験でした。松戸支部の皆様、ご協力ありがとうございました。

